体幹体幹って言うけどなんで大事かわかってる?

んにちは!スティーブです!

 

 

あなたは体幹という言葉

 

知っていますよね。

 

では、

 

体幹トレーニングをしよう!」

 

f:id:gnk100x:20180623125734j:image

 

体幹が強い!」

 

体幹が使えてない!」

 

なんて話も聞いたことがある

 

はずです。

 

 

ではあなたはひとつでも

 

体幹の役割を言えますか?

 

バランスをとるときに使う?

 

当たり負けしないため?

f:id:gnk100x:20180623130119j:image

 

 

 

 

きっとほとんどの人が

 

答えられないでしょう。 

 

 

知らないのにとりあえず

 

腹筋背筋鍛えとけばいい!

 

みたいな考え方は

 

あまりにもお粗末です。

 

そして危険です。

f:id:gnk100x:20180623130047j:image

 

 

 

病院で言われて

 

せっかく頑張って腹筋したのに

 

そのせいでけがが悪化する

 

可能性だってあります。

 

 

もうすでにそうなっている

 

かもしれません。

 

 

逆に本当の役割

 

知っているだけでも

 

あなたの体幹機能

 

グンと高まります

f:id:gnk100x:20180623132608j:image

 

 

じゃあなんで

 

誰も教えてくれないの

 

と思ったあなた。

 

そうですよね。

 

そんなに大事なら

 

コーチや先生が教えてくれよ!

f:id:gnk100x:20180623131151j:image

と思いますよね。

 

 

でも

 

日本の多くの指導者が

 

 正しい知識を持っていない

 

のが現実です。

f:id:gnk100x:20180623131259j:image

 

 

そのせいでけがをしてしまう

 

選手は腐るほどいます。

 

 

ぼくはスポーツ中のけがの

 

半分以上

 

指導者の責任だと

 

思っています。

 

それが本当に悔しいです。

 

指導者のせいでけがして

 

スポーツをあきらめる

 

なんておかしな話です。

f:id:gnk100x:20180623131532j:image

 

 

 

ですから

 

そうならないために!

 

 

選手であるあなた自身が

 

 勉強したり情報をあつめること

 

がとても重要です。

f:id:gnk100x:20180623131741j:image

 

 

 

 

このブログを読んでくれている

 

あなたにはぜひ多くのことを

 

学ぶ姿勢を身につけて

 

 スポーツに活かしてほしいです。

 

 

 

では、

 

数ある体幹の役割のなかから

 

今日はひとつお伝えします。

 

 

体幹

 

パワーを伝達する

f:id:gnk100x:20180623131858j:image

という役割を持っています。

 

 

 

分かりやすいので

 

ピッチングを例にします。

f:id:gnk100x:20180623132148j:image

 

ピッチングの場合

 

軸脚一本でまずは立ちます。

 

そこからバッターに向かって

 

体重移動をします。

 

 

この時軸脚を伸ばしながら

 

体重移動をすることで

 

バッターの方に向かって

 

力がうまれます

 

 

この力をいかに指先のボールに

 

伝えられるかがポイントです。

f:id:gnk100x:20180623132401j:image

 

 

そこで力の通り道になるのが

 

体幹なんですね。

 

具体的には

 

お尻から肩までのあいだです。

f:id:gnk100x:20180623191259j:image

 

体幹をコントロールできる

 

力は

 

ロスなく伝わります

 

 

そしてほとんどの場合

 

力は体幹を通って体の末端

 

伝えられます。

 

 

あなたの

 

やっているスポーツにも

 

おきかえて考えてみましょう。

f:id:gnk100x:20180623191601j:image

 

機能的な体幹であれば

 

ムダな力を使わず、効率よく

 

力を伝えることができます。

 

 

 

そこにたどり着くため

 

第一歩となるメニューが

 

こちら↓

 

〜ブレーシング〜

 

f:id:gnk100x:20180623191900j:image

 

1.あおむけに寝転がります

 

 

2.膝をたててリラックスします

 

 

3.背中側もふくめて

 風船のよう

 お腹をふくらませます

 

 

4.しっかりふくらませたら

   20秒間キープします

 

 

5.呼吸は鼻で普段通りです

 

 

6.3セットくりかえします

 

 

今回のメニューもたった

 

これだけ!

 

なんですが!

 

これが結構効くんです。

 

やったあとに

 

ジャンプしたり軽く走ると

 

ちがいが実感できるはず。

f:id:gnk100x:20180623192001j:image

 

そして背中側をうまく

 

ふくらませられない人が

 

多いと思います。

 

 

 

いくら腹筋がバキバキに

 

割れていても

 

まずこれができないと

 

機能的な体幹とは言えません。

 

 

あなたが目指すのは

 

どんな体幹でしょうか?

 

 

力を伝えられて

 

使える体幹にするために

 

毎日少しずつ

 

がんばっていきましょう!

 

 

 

 

 

今回も最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

 

 

 

感想、質問等ありましたら

ぜひコメントをお願いします!